立冬

11月7日は立冬です。

立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒の3カ月間が東洋医学で考える冬になります。

冬は腎の働きが活発になる季節でしたね!

東洋医学で考える腎(副腎などの働きも含めた概念です。)は成長・発育・精力・知力を主るといってとっても重要な臓器です。

冬は特に身体を温め腎を補う食べ物をいただくようにします。

生姜や葱、ニンニク、黒豆などの豆類、くるみ、大根、白菜、鶏肉などです。

風邪気味の方が多くなっています。

前回ご紹介したように首の後ろの肩甲骨と肩甲骨の間、大椎や風門、肺兪のツボのある付近を冷やさないように気を付けてくださいね。

 

 

PAGE TOP